VPSとAWS(クラウドサービス)の違い。目的にあわせた上手な活用方法とは。

仮想技術を用いたサーバーサービス『VPS(Virtual Private Server)』と、AWS(Amazon Web Service)をはじめGCP (Google Cloud Platform)やAzureで知られる『クラウドサービス

どちらも従来のオンプレミスに比べてハードウェアを準備し設置するコストや手間がかからず、手軽に利用できることから利用が広がっています

仮想サーバーを提供するサービスという点で共通していますが、それぞれどのように使い分けるとよいでしょうか。

また、両方を組み合わせて使うことはできるのでしょうか。

今回は、最大手のクラウドサービスであるAWSについて取り上げ、VPSとの違いを明確にし、目的にあわせた各サービスの上手な活用方法について解説します。
■ VPS&クラウドマネージド

VPSもクラウドも、Winserverにお任せ! Windows VPSは、SSD搭載・メモリ完全保証で快適◎ \2週間無料でお試しできます!/ Windows VPSを無料で試す
クラウドマネージドは、初期構築や運用を依頼可能! \AWS・GCP・Azureなど対応 / クラウドマネージドについて見る

VPSもクラウドも、Winserverにお任せ!

Windows VPSは、SSD搭載・メモリ完全保証で快適◎
\2週間無料でお試しできます!/
Windows VPSを無料で試す

クラウドマネージドは、初期構築や運用を依頼可能!
\AWS・GCP・Azureなど対応 /
クラウドマネージドについて見る

VPSとは

VPSは、バーチャル・プライベート・サーバー(Virtual Private Server)の略で、一台の物理サーバー上に仮想化技術を使って仮想的に複数のサーバーを構築して利用できるようにしたものです

ホスティング業者によって提供されることが多いサービスです。

VPSには、以下のような特徴があります。

    • 導入コスト含め、比較的コストが安い
    • 利用者ごとに専有の仮想サーバーが使え、カスタマイズが比較的自由にできる
    • 専用サーバーのように使えるので、他のリソースの影響を受けにくい

上記の点から、中小企業や個人事業主にとっても導入がしやすく、市場全体に利用が広がっています。

ただし、カスタマイズ性が高い反面、OSやソフトウェアのインストールなどのサーバー構築やメンテナンスの知識や技術など、ある程度ITスキルなどが必要となります。

 

VPSの詳細については以下の記事をご参照ください。

VPSの強み・弱み、必要となる費用やOSの選択におけるまで、さらに詳しく解説しています。

WinserverのVPSは、初期費用0円で全プランSSD搭載

AWSに代表されるクラウドサービスとは

クラウドサービスは、VPSと同じように仮想化技術を活用したものだと述べましたが、具体的にはどのようなサービスなのでしょうか。

最も代表的なクラウドサービス、AWSについてもご紹介します。

クラウドサービスとは

クラウドサービスは、インターネットを経由してWebやデータベースなどのサービスを利用できるものです

クラウドサービスは、従来からのオンプレミスと違いブラウザだけで利用できることが多く、また、利用者にとって初期費用が非常に安価で運用に手間がかからないなどのメリットがあります。

こうしたメリットによって、クラウドサービスは個人事業主や中小企業など高額な導入コストの確保が難しい、自社で運用ができないといったケースでも利用がしやすく、活用が広がっています。

 

クラウドサービスの詳細については以下の記事をご参照ください。

クラウドサービスの種類や、導入におけるメリットデメリット、さらにはクラウドの各社サービスの選び方までさらに詳しく解説しています。

AWSとは

クラウドサービスといえば、Amazon社が提供するAWSAmazon Web Services)が有名なサービスのひとつです。

AWSでは、VPSでも提供されている仮想マシンに加え、データベースやロードバランサー、WAF、機械学習、IoTなど多岐にわたるサービスが提供されています。

現在のクラウドサービス市場でトップシェアを誇り、高い信頼性とグローバルなネットワークを持っており、世界中の多くの企業で活用が進んでいます

 

AWSの詳細については以下の記事をご参照ください。

AWSで提供されている具体的なサービスや、利用にあたるメリットデメリット、AWSの使い方までさらに詳しく解説しています。

 

クラウドサービスといえば、他にも代表的なサービスとしてGoogle社のGCP (Google Cloud Platform)Microsoft社のAzureがあります。

GCPやAzureについての各サービスの詳細については以下の記事をご参照ください。

各社の特徴的なサービスや、強み弱みについても詳しく解説しています。

VPSとクラウドサービスの違い

本章では、VPSとクラウドサービスの比較をしてみましょう。

VPSとクラウドサービスの提供されるサービスの比較

VPSとAWSをはじめとするクラウドサービスには実際どのような違いがあるのでしょうか。

提供されるサービスの違いを表にまとめてみました。

 VPSクラウドサービス
提供されるリソース仮想化技術を使って仮想サーバーを提供仮想化技術を使って仮想サーバーを提供
契約方法仮想サーバーを1台単位で契約する1契約で自由にサーバーを構築できる
リソース拡張比較的容易
※ホスティング事業者へ依頼する必要あり
容易
※自身で拡張可能
カスタマイズ比較的自由度は高い自由度は高い
オプションあまり提供されていないバックアップ、ロードバランサーなど数多くの高度な機能が利用可能
価格安価比較的安価
(VPSよりは高い)
料金体系月額固定月額固定
or
従量課金

このようにまとめてみると、「仮想化技術を使ったサーバーを提供」という点で両者共通していますが、オプションサービスや便利な仕組みといった面ではクラウドサービスの方が充実していることが分かります。

一方、VPSは価格面で大きなメリットがあります。

次章で価格について詳しくみていきましょう。

VPSとクラウドサービスの価格を比較(リソースと料金モデルの比較)

今度は、両者を価格面で比較してみましょう。

VPSを代表して当社「WinserverのVPS(Windows)」、クラウドサービスの代表として「AWS」、「GCP」、「Azure」の費用を比較してみました。

サーバープラン月額料金(2023年4月現在)
Winserver(Windows)2GB2,255円
AWS(Amazon Lightsail/Windows)2GB20 USD
(約2,780円)
AWS(EC2 EC2 Windows/TOKYO region)2GB(t3.small)33.29 USD
(約4,627円)
GCP
Compute Engine(N1)
n1-highcpu-2
メモリ:1.8GB
46.50 USD
(約6,180円)
リージョン:東京
Microsoft Azure2GB
(A1 V2)
36.5 USD
(約4,850円)

*スペックは一例です。

**為替レートは1ドル=139円で計算しています。

***AWSのLightsailは、Amazonが提供している比較的安価なVPSサービスです。

 

この比較結果より、クラウドサービスの中でも低価格帯として提供されているAmazon LightSailと比較してもVPSはかなり安価であることがわかります。

まとめると、VPSとクラウドサービスについて、以下のようなことが言えます。

    • VPS:自由度は低いが安価
    • クラウドサービス:VPSに比べると高価だが自由度が高い

スペックの一例をご紹介しましたが、クラウドサービスの料金体系は非常に複雑です。

料金体系を決めるための要素や見積もり方法など、具体的な金額を確認したい方は以下の記事をご参照ください。


WinserverのVPSは、初期費用0円で全プランSSD搭載

VPSとクラウドサービスのセキュリティや信頼性の比較

本章では、インターネット接続に伴い注意すべきセキュリティ対策についてみていきます。

オンプレミスとは違う点でのセキュリティ対策

VPSやAWSなどのクラウドサービスは、オンプレミスと違いインターネット接続が必要なサービスです。

そのため、VPSやクラウドサービスを使う場合は、オンプレミスとは違う点でのセキュリティ対策が必要となります。

    • OSやソフトウェアを適切にアップデートする
    • 強力なパスワードを設定する
    • 不要なサービスの無効化
      など

そして、ネットワークを経由して利用するサービスであるがために、より気をつける点としては「ファイアウォール」「WebサーバーではWAF」「通信の暗号化(SSL対応)」などが挙げられます。

セキュリティ面でのVPSとクラウドサービスとの違い

セキュリティ面でのVPSとクラウドサービスとの違いについて、以下に簡単にまとめました。

 VPSクラウドサービス
物理的セキュリティ・提供事業者によって異なる・世界中にデータセンターがあり、厳密なセキュリティ対策を実施
ネットワークセキュリティ・一般的にはファイアウォール等は設置されるが事業者次第・安全な仮想ネットワークでトラフィックの制御などが行われる
・ファイアウォールや監視が利用できる
データセキュリティ・事業者に依存するが一般的にはバックアップ等のオプションがある・暗号化、バックアップ、データ保護などさまざまなサービスが利用できる
・キーマネジメントサービスでデー保護が強化できる

VPSは提供事業者によってはより制御可能でカスタマイズ性が高いセキュリティが期待できる一方、クラウドサービスはよりスケーラブルでセキュリティ面でも包括的なサービスを提供していることがわかります。

WinserverのVPSは、初期費用0円で全プランSSD搭載

VPSとクラウドサービス。目的に合わせた選び方とは

VPSとクラウドサービスは、利用目的によってどのように使い分けるといいのでしょうか。

VPS

      • Webサイト、メールサーバーなどカスタマイズが少ないもの
      • 中小企業、個人事業主など小規模で安価に使いたいケース

クラウドサービス

      • 企業の生産システムなどカスタマイズを行なったシステム
      • 大規模なビジネスや、高い信頼性、冗長性などが求められるシステム
      • Webサーバーではロードバランサーによる負荷分散が必要なケース

クラウドサービスは構築・運用を代行するクラウドマネージドを活用する方法もあります

当社でもクラウドマネージドを承っておりますので、お気軽にご相談ください。

▼Winserverのクラウドマネージド 詳細はこちら▼

WinserverのVPS

「高品質、低価格」なWindows Serverを利用するなら、WinserverのVPSがオススメです

Winserverでは、サーバーの利用目的に合わせた、2種類のVPSを提供しています。

サーバーを管理目的(システムの構築や運用)で利用するためのサービスです。

Webサーバーを構築する場合などは、Windows VPSを利用しましょう。

WinserverのVPSは、初期費用0円で全プランSSD搭載

サーバーを管理目的以外で利用するためのサービスです。

テレワークやFX等でWindowsのデスクトップ環境が必要な場合、仮想デスクトップが最適です。

どちらも、全プランSSD搭載・メモリ完全保証で、快適に利用できます。

本契約前に、サーバー環境を2週間無料でお試しいただけます。

 

VPSやクラウドサービスを選択する場合は、目的や予算、セキュリティを考慮し、適切に選択するようにしましょう。

また、先ほども少し触れたように、VPS事業者を選択する場合は、事業者によってサービス内容や提供しているサービスレベルが違うので、目的や予算に合った事業者を適切に選択することが大切です。

ハイブリッドクラウドによるVPSとクラウドサービスの連携

クラウドサービスの大きな特徴の一つとしてオンプレミスとシームレスな連携ができます

軽いブログや簡単なホームページなどには安価で手軽に使えるVPS、安定性やリソースの拡張が見込まれる目的にはクラウドサービスなど、両者を使い分けたい場合もあるでしょう

VPSとクラウドサービスは、こういった時に連携して使うことはできるのでしょうか。

ハイブリッドクラウドによる連携

クラウドとオンプレミスをうまく組み合わせて使う方法として有効に活用できるのが、「ハイブリッドクラウド」と呼ばれる手法です。

「ハイブリッドクラウド」とは、AWSやGCP、Azureのようなパブリッククラウドと、企業が自社専用に設けるプライベートクラウドやオンプレミスなどを連携させて利用できる仕組みです。

ハイブリッドクラウド」を使うことで、それぞれのサービスの強みをうまく組み合わせることができ、コスト削減セキュリティ向上など多くのメリットがあります

ただし、多様な仕組みを組み合わせることによってシステム構成が複雑になり、管理が難しくなるといったデメリットもあります。

ハイブリッドクラウドの導入方法

具体的にハイブリッドクラウドを導入する場合は、以下のように処理内容などに合わせてVPSやクラウドサービスを使い分けた上で、各システムを連携させます。

    • パフォーマンスが必要な処理などをオンプレミスに置く
    • 簡単な処理はクラウド側で処理を行う

ネットワークをVPNや専用線を通して安全に接続した上で、データの同期などの設定を行ない両者の環境の連携を行いましょう。

ただ、クラウドサービス、VPSなどさまざまなタイプの仕組みを使うことは、コストが上がってしまう、構成が複雑になってしまうというデメリットもあるので、理解しておく必要があります。

▼Winserverのクラウドマネージド 詳細はこちら▼

まとめ

VPSとクラウドは、同じように仮想化技術を活用した仮想サーバーによって提供されるサービスです。

しかし、両者には今回解説してきたように、さまざまな点で違いがあります。

今回は、VPSと、AWSをはじめとするクラウドについて、両者の概要や違い、選ぶ際のポイントについて解説を行いました。

現在、VPSやAWSなど従来のオンプレミスではなく、仮想化技術を活用したサーバーサービスの利用が進んでいます。

仮想化技術は、導入コストやメンテナンスの手間をあまりかけずに手軽に利用できます

そして、解説してきたようにそれぞれのサービスには特徴があり、利用目的や用途によって向き不向きがあります

また、利用目的によっては、「ハイブリッド・クラウド」を使うことも選択肢の一つです。

今後、VPSやクラウドサービスの利用を検討していく際には、利用目的や予算にあったサービスを選択することを心がけましょう。

VPS の導入もクラウドサービスの運用代行も、Winserverにお任せ!

Winserverは、国内で20年以上の提供実績がある、Windows Server専門のホスティングサービスです。

Windows VPSを「高品質・低価格」で提供しているほか、AWSやAzureなどの各種クラウドサービスの運用代行承っております。

Windows VPSならWinserver!

「IISやSQL ServerなどのMicrosoft製品でシステムを構築したい」や、「FXの自動売買のために、24時間ツールを稼働させたい」など、Windows Serverの利用を検討するケースも多々あるでしょう。

そのような場合に便利なサービスが、Winserverです。

Winserverでは、下記2つのVPSを提供しています。

Windows VPSは、Webサーバーの構築など、サーバーを管理目的で使用するためのサービスです

管理者権限があり、サーバー内部の構成を自由に変更することができます。

全プランSSD搭載・メモリ完全保証で快適に利用でき、稼働率も99.99%を誇るため、ビジネスにも最適です。

仮想デスクトップは、ツールの稼働やMicrosoft365の利用など、デスクトップ環境を利用するためのサービスです

24時間稼働させても電気代がかからないため、FXの自動売買にも最適です。

また、手元のPCにはデータが残らないことや、Microsoft365を利用できることから、リモートワークで活用いただくこともあります。

 

どちらのサービスも2週間無料でトライアルできるので、まずはお気軽にお試しください。

\コスパ◎・安心して利用できるVPS/
Winserverの詳細はこちら

クラウドサービスの導入もWinserver!

AWSやAzureなどのクラウドサービスについて、このようなお悩みをお持ちではありませんか?

    • オンプレミスとクラウドのどちらが適しているのかわからない…
    • クラウドに移行したいが、運用のための人手が足りない…

このような場合は、ぜひWinserverのクラウドマネージドにお任せください。

クラウド環境への移行・初期構築・運用・保守に至るまで様々な面でサポートいたします

また、クラウドでよくあるドル建て請求も、Winserverが請求を代行するため、お客様は日本円での請求書払いが可能になります。

クラウドマネージドでは、お客様ごとに最適なプランをご提案しておりますので、まずはメールまたはお電話にてお問い合わせください

相見積もりも歓迎です。

お問い合わせはこちら

Winserverはサポートも充実!

電話やメールによるサポートが充実しており、VPSやクラウドを初めてご利用の方の疑問にも専門のスタッフが丁寧にお答えします

プランの選択にお困りの際は、ぜひ一度お電話やメールにてご相談ください。

クラウドマネージド紹介資料

クラウドマネージド紹介資料

クラウドマネージドは、クラウドの初期構築や運用を、Winserverが代行するサービスです。
お客様のご要望に合わせて、クラウド導入における様々な課題の解決を支援します。
本資料では、サービス内容、ご依頼いただくメリット、対応例をご紹介しています。

クラウドマネージド紹介資料

クラウドマネージド紹介資料

クラウドマネージドは、クラウドの初期構築や運用を、Winserverが代行するサービスです。
お客様のご要望に合わせて、クラウド導入における様々な課題の解決を支援します。
本資料では、サービス内容、ご依頼いただくメリット、対応例をご紹介しています。

資料をダウンロードする

NVIDIA製GPU搭載
高性能・高火力の専用サーバー!
「Tesla V100」「RTX-5000」「RTX-4000」

▶ プランを見る

関連記事

サーバーの基礎知識

TOP