仮想デスクトッププランの背景画像

Virtual Desktop

テレワーク用端末
業務用Windowsアプリの常時稼働
RPA・GUI自動操作Botの稼働環境
クレカ登録不要!
Winserverは全てのプランで無料電話サポートが付いてくると書かれたアイコン

料金プラン

WS25-2G-CP
プラン
1ヶ月契約
2,475
6ヶ月契約
2,365
キャンペーン価格 !
2,123
12ヶ月契約
2,200
キャンペーン価格 !
1,980
メモリデータを記憶する部品です。データやプログラムを一時的に記憶する部品で、コンピュータでは、主記憶を担当します。例えるなら、机や作業台をイメージすると分かりやすいでしょう。何か取り組む際に、机の上に教科書や書類、筆記用具などを置きますが、この机が広ければ広いほど、作業がしやすく捗ります。メモリもこれと同じことが言えます。パソコンで何かプログラムを開く際に、メモリを机のように利用します。そのため、メモリの容量が大きければ大きいほど、沢山のプログラムを動かすことができるのです。
2GB
NVMe SSDSSDは、「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略で、データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりする記憶装置です。この数値が大きいほど沢山のデータを保存することが可能です。HDDと比べて、読み書きの速度が非常に速いのが特徴です。
200GB
コアCPUの中で独立して演算・制御する装置のことを指します。コアの数だけ複数回路が形成されるため、並列処理を行うことが可能です。VPSや仮想デスクトップでのコアは、vCPU(Virtual CPU(仮想プロセッサ))と言います。物理的なコンピュータで稼働しているCPUとは異なり、弊社が提供するサーバー(VPS・仮想デスクトップ)内でのコアの数になります。
3コア
初期費用
0円
2週間無料!
WS25-3G-CP
プラン
1ヶ月契約
3,410
6ヶ月契約
3,355
キャンペーン価格 !
3,014
12ヶ月契約
3,300
キャンペーン価格 !
2,970
メモリデータを記憶する部品です。データやプログラムを一時的に記憶する部品で、コンピュータでは、主記憶を担当します。例えるなら、机や作業台をイメージすると分かりやすいでしょう。何か取り組む際に、机の上に教科書や書類、筆記用具などを置きますが、この机が広ければ広いほど、作業がしやすく捗ります。メモリもこれと同じことが言えます。パソコンで何かプログラムを開く際に、メモリを机のように利用します。そのため、メモリの容量が大きければ大きいほど、沢山のプログラムを動かすことができるのです。
3GB
NVMe SSDSSDは、「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略で、データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりする記憶装置です。この数値が大きいほど沢山のデータを保存することが可能です。HDDと比べて、読み書きの速度が非常に速いのが特徴です。
250GB
コアCPUの中で独立して演算・制御する装置のことを指します。コアの数だけ複数回路が形成されるため、並列処理を行うことが可能です。VPSや仮想デスクトップでのコアは、vCPU(Virtual CPU(仮想プロセッサ))と言います。物理的なコンピュータで稼働しているCPUとは異なり、弊社が提供するサーバー(VPS・仮想デスクトップ)内でのコアの数になります。
4コア
初期費用
0円
2週間無料!
WS25-4G-CP
プラン
1ヶ月契約
4,510
6ヶ月契約
4,455
キャンペーン価格 !
4,004
12ヶ月契約
4,400
キャンペーン価格 !
3,960
メモリデータを記憶する部品です。データやプログラムを一時的に記憶する部品で、コンピュータでは、主記憶を担当します。例えるなら、机や作業台をイメージすると分かりやすいでしょう。何か取り組む際に、机の上に教科書や書類、筆記用具などを置きますが、この机が広ければ広いほど、作業がしやすく捗ります。メモリもこれと同じことが言えます。パソコンで何かプログラムを開く際に、メモリを机のように利用します。そのため、メモリの容量が大きければ大きいほど、沢山のプログラムを動かすことができるのです。
4GB
NVMe SSDSSDは、「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略で、データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりする記憶装置です。この数値が大きいほど沢山のデータを保存することが可能です。HDDと比べて、読み書きの速度が非常に速いのが特徴です。
350GB
コアCPUの中で独立して演算・制御する装置のことを指します。コアの数だけ複数回路が形成されるため、並列処理を行うことが可能です。VPSや仮想デスクトップでのコアは、vCPU(Virtual CPU(仮想プロセッサ))と言います。物理的なコンピュータで稼働しているCPUとは異なり、弊社が提供するサーバー(VPS・仮想デスクトップ)内でのコアの数になります。
5コア
初期費用
0円
2週間無料!
WS25-6G-CP
プラン
1ヶ月契約
6,380
6ヶ月契約
6,050
キャンペーン価格 !
5,445
12ヶ月契約
5,500
キャンペーン価格 !
4,950
メモリデータを記憶する部品です。データやプログラムを一時的に記憶する部品で、コンピュータでは、主記憶を担当します。例えるなら、机や作業台をイメージすると分かりやすいでしょう。何か取り組む際に、机の上に教科書や書類、筆記用具などを置きますが、この机が広ければ広いほど、作業がしやすく捗ります。メモリもこれと同じことが言えます。パソコンで何かプログラムを開く際に、メモリを机のように利用します。そのため、メモリの容量が大きければ大きいほど、沢山のプログラムを動かすことができるのです。
6GB
NVMe SSDSSDは、「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略で、データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりする記憶装置です。この数値が大きいほど沢山のデータを保存することが可能です。HDDと比べて、読み書きの速度が非常に速いのが特徴です。
500GB
コアCPUの中で独立して演算・制御する装置のことを指します。コアの数だけ複数回路が形成されるため、並列処理を行うことが可能です。VPSや仮想デスクトップでのコアは、vCPU(Virtual CPU(仮想プロセッサ))と言います。物理的なコンピュータで稼働しているCPUとは異なり、弊社が提供するサーバー(VPS・仮想デスクトップ)内でのコアの数になります。
6コア
初期費用
0円

WS25-8G-CP
プラン
1ヶ月契約
7,040
キャンペーン価格 !
5,632
6ヶ月契約
6,820
キャンペーン価格 !
5,456
12ヶ月契約
6,600
キャンペーン価格 !
5,280
メモリデータを記憶する部品です。データやプログラムを一時的に記憶する部品で、コンピュータでは、主記憶を担当します。例えるなら、机や作業台をイメージすると分かりやすいでしょう。何か取り組む際に、机の上に教科書や書類、筆記用具などを置きますが、この机が広ければ広いほど、作業がしやすく捗ります。メモリもこれと同じことが言えます。パソコンで何かプログラムを開く際に、メモリを机のように利用します。そのため、メモリの容量が大きければ大きいほど、沢山のプログラムを動かすことができるのです。
8GB
NVMe SSDSSDは、「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略で、データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりする記憶装置です。この数値が大きいほど沢山のデータを保存することが可能です。HDDと比べて、読み書きの速度が非常に速いのが特徴です。
700GB
コアCPUの中で独立して演算・制御する装置のことを指します。コアの数だけ複数回路が形成されるため、並列処理を行うことが可能です。VPSや仮想デスクトップでのコアは、vCPU(Virtual CPU(仮想プロセッサ))と言います。物理的なコンピュータで稼働しているCPUとは異なり、弊社が提供するサーバー(VPS・仮想デスクトップ)内でのコアの数になります。
8コア
初期費用
0円

WS25-12G
プラン
1ヶ月契約
10,670
6ヶ月契約
10,615
12ヶ月契約
10,560
メモリデータを記憶する部品です。データやプログラムを一時的に記憶する部品で、コンピュータでは、主記憶を担当します。例えるなら、机や作業台をイメージすると分かりやすいでしょう。何か取り組む際に、机の上に教科書や書類、筆記用具などを置きますが、この机が広ければ広いほど、作業がしやすく捗ります。メモリもこれと同じことが言えます。パソコンで何かプログラムを開く際に、メモリを机のように利用します。そのため、メモリの容量が大きければ大きいほど、沢山のプログラムを動かすことができるのです。
12GB
NVMe SSDSSDは、「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略で、データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりする記憶装置です。この数値が大きいほど沢山のデータを保存することが可能です。HDDと比べて、読み書きの速度が非常に速いのが特徴です。
800GB
コアCPUの中で独立して演算・制御する装置のことを指します。コアの数だけ複数回路が形成されるため、並列処理を行うことが可能です。VPSや仮想デスクトップでのコアは、vCPU(Virtual CPU(仮想プロセッサ))と言います。物理的なコンピュータで稼働しているCPUとは異なり、弊社が提供するサーバー(VPS・仮想デスクトップ)内でのコアの数になります。
10コア
初期費用
2,420円

WS25-16G
プラン
1ヶ月契約
14,850
6ヶ月契約
14,740
12ヶ月契約
14,630
メモリデータを記憶する部品です。データやプログラムを一時的に記憶する部品で、コンピュータでは、主記憶を担当します。例えるなら、机や作業台をイメージすると分かりやすいでしょう。何か取り組む際に、机の上に教科書や書類、筆記用具などを置きますが、この机が広ければ広いほど、作業がしやすく捗ります。メモリもこれと同じことが言えます。パソコンで何かプログラムを開く際に、メモリを机のように利用します。そのため、メモリの容量が大きければ大きいほど、沢山のプログラムを動かすことができるのです。
16GB
NVMe SSDSSDは、「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略で、データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりする記憶装置です。この数値が大きいほど沢山のデータを保存することが可能です。HDDと比べて、読み書きの速度が非常に速いのが特徴です。
1200GB
コアCPUの中で独立して演算・制御する装置のことを指します。コアの数だけ複数回路が形成されるため、並列処理を行うことが可能です。VPSや仮想デスクトップでのコアは、vCPU(Virtual CPU(仮想プロセッサ))と言います。物理的なコンピュータで稼働しているCPUとは異なり、弊社が提供するサーバー(VPS・仮想デスクトップ)内でのコアの数になります。
11コア
初期費用
2,420円

WS25-32G
プラン
1ヶ月契約
29,150
6ヶ月契約
28,930
12ヶ月契約
28,710
メモリデータを記憶する部品です。データやプログラムを一時的に記憶する部品で、コンピュータでは、主記憶を担当します。例えるなら、机や作業台をイメージすると分かりやすいでしょう。何か取り組む際に、机の上に教科書や書類、筆記用具などを置きますが、この机が広ければ広いほど、作業がしやすく捗ります。メモリもこれと同じことが言えます。パソコンで何かプログラムを開く際に、メモリを机のように利用します。そのため、メモリの容量が大きければ大きいほど、沢山のプログラムを動かすことができるのです。
32GB
NVMe SSDSSDは、「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略で、データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりする記憶装置です。この数値が大きいほど沢山のデータを保存することが可能です。HDDと比べて、読み書きの速度が非常に速いのが特徴です。
2100GB
コアCPUの中で独立して演算・制御する装置のことを指します。コアの数だけ複数回路が形成されるため、並列処理を行うことが可能です。VPSや仮想デスクトップでのコアは、vCPU(Virtual CPU(仮想プロセッサ))と言います。物理的なコンピュータで稼働しているCPUとは異なり、弊社が提供するサーバー(VPS・仮想デスクトップ)内でのコアの数になります。
12コア
初期費用
4,840円

WS25-64G
プラン
1ヶ月契約
57,200
6ヶ月契約
56,100
12ヶ月契約
55,000
メモリデータを記憶する部品です。データやプログラムを一時的に記憶する部品で、コンピュータでは、主記憶を担当します。例えるなら、机や作業台をイメージすると分かりやすいでしょう。何か取り組む際に、机の上に教科書や書類、筆記用具などを置きますが、この机が広ければ広いほど、作業がしやすく捗ります。メモリもこれと同じことが言えます。パソコンで何かプログラムを開く際に、メモリを机のように利用します。そのため、メモリの容量が大きければ大きいほど、沢山のプログラムを動かすことができるのです。
64GB
NVMe SSDSSDは、「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略で、データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりする記憶装置です。この数値が大きいほど沢山のデータを保存することが可能です。HDDと比べて、読み書きの速度が非常に速いのが特徴です。
2600GB
コアCPUの中で独立して演算・制御する装置のことを指します。コアの数だけ複数回路が形成されるため、並列処理を行うことが可能です。VPSや仮想デスクトップでのコアは、vCPU(Virtual CPU(仮想プロセッサ))と言います。物理的なコンピュータで稼働しているCPUとは異なり、弊社が提供するサーバー(VPS・仮想デスクトップ)内でのコアの数になります。
14コア
初期費用
4,840円

スペック

ゲストOS手元のコンピュータのOSとは異なり、リモートデスクトップ接続先の仮想マシン(VPS/仮想デスクトップ)内で稼働しているOSを指します。 Windows Server2025 データ転送量取得元のサーバーからアクセス元に送られるデータ量です。弊社では、データ転送量の上限は特に設けていませんが、データ量によって負荷が高くなるため処理速度は遅くなります。 無制限*1
リモートデスクトップ接続ネットワークを介して別のコンピュータにログインし遠隔で操作します。Windowsでは標準装備アプリ「リモートデスクトップ接続」から利用できます。 1ユーザー
(RDS SAL1ユーザー追加済み)
固定IP(IPv4)固定IPアドレスとは、グローバルIPアドレスのことで、インターネット上にあるすべてのパソコンを区別するため、世界中で一つの住所(数字)です。弊社が提供する固定IPはIPv4を標準で1つ付与しています。2つ以上の固定IPが必要な場合、オプションで追加することが可能です。 1個
接続可能な主な端末 Windowsパソコン(Windows10 /Windows8.1 /
Windows8 / Windows7 / Windows Vista など)

Mac OS X (Microsoft Remote Desktopを利用)
iPhone / iPad (RDPに対応したアプリが必要)
Android搭載のスマートフォン・タブレット
(RDPに対応したアプリが必要)
バックボーンネットワーク通信回線網の伝送容量となります。 960Gbps
最低利用期間契約月数に関係なく、最低この期間は利用する必要があります。なお、この最低利用期間は本契約にのみ有効となり、トライアル期間中は適用対象外となります。 3ヶ月
リージョンデータセンターの設置場所のことを言います。弊社のサーバーは日本国内に設置しています。 日本国内(大阪府)
*1:ほかのお客様に影響を与えると弊社が判断した際は、制限させていただく場合がございます。

オプション一覧

オプションは契約途中でも追加可能です。
ご希望の場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。
内容 費用
Microsoft 365 Apps for enterprise*1 2,244円/月
Microsoft 365 Business Standard*1 2,376円/月
Microsoft SQL Server
2019 / 2017 / 2016 / 2014
4,400円/月
リモートデスクトップ
ライセンス(RDS SAL)*2*3
1,045円/月
WithSecur
Windowsサーバセキュリティ*2*4
初年度 18,700円/年
2年目以降 13,200円/年
FFRI yarai
次世代エンドポイントセキュリティ
SiteGuard Server Edition*2*4
5,940円/年
メモリ追加 1GBにつき
990円/月
コア追加 1コアにつき
990円/月
ストレージ追加 10GBにつき
550円/月
*1:最低利用期間が1年となります
*2:途中解約はできません
*3:仮想デスクトップでは、全てのプランにおいて、予め1ユーザー追加済みとなります
2ユーザー以上で同時接続が必要な場合、ユーザーを追加してください
*4:1年分を一括払いとなります。
Virtual Desktop

Microsoft 365 サービス内容

Microsoft 365はオンライン上での操作や、サブスクリプションで利用できるOffice製品です。

  • 機能やセキュリティが常に最新

    常に最新のOfficeへアップデートされるため、Officeを買いなおす必要はありません。最新のセキュリティプログラムが適用されるため、常に安心して利用いただけます。

  • Microsoft 365にしかない機能も
    利用可能

    テレワークに必要なネット電話、ネット会議、ファイルの共有、チャットでの会話などができるコミュニケーションツール「Microsoft Teams」を利用できます。予定表の共有、タスクの管理などいろいろな機能がついています。

  • リアルタイムの作業

    オンライン上での操作になるため、どこでも操作ができます。同時に編集することが可能なので、自宅で作業している人と会社で仕事をしている人が、リアルタイムで同じ作業をすることが可能です。

プランアップについて

サーバーの動きが重いと感じる場合、用途とスペックが合っていない可能性があります。
(一般にメモリ使用率やCPU使用率が70%を超えると動作に影響が出てきます。)
Winserverでは、プラン差額費用のお支払いのみで上位プランへの変更が可能です。
IPアドレスの変更やプラン変更手数料、面倒な再契約の必要はありません。
動作でお悩みの場合は一度ご相談ください!
※ プランダウンはできませんので、ご注意ください。