多くのサーバーが稼働するデータセンター。
クラウドを始めとするITの利用が進むなかで、情報機器を多数設置し、大規模に運用されるデータセンターの重要性が高まっています。
データセンターの利用には様々なメリットがあります。
今回は、データセンターについて、概要やメリットなどを解説します。
目次
データセンターとは
データセンターとはどのようなもので、どのようなサービスが使えるのでしょうか。
データセンターとは?
データセンターというと、「サーバーがたくさんある」「人がほとんどいない」などのイメージを持たれることが多いでしょう。
Wikipediaでは、データセンターは
各種のコンピュータ(メインフレーム、ミニコンピュータ、サーバ等)やデータ通信などの装置を設置・運用することに特化した施設の総称。
と記載されています。
つまり、データセンターは、サーバーやネットワーク機器など情報機器を設置して運用するための施設です。
自社内にあるサーバールームが巨大化したイメージであると言えるでしょう。
データセンターで使えるサービスとは
情報機器を運用することに特化したデータセンターは、どのようなサービスを提供しているのでしょうか。
データセンターのサービスは大きく2つに分けられます。
ハウジング
サーバーを必要とする企業や個人に向けて、サーバーを設置するラックやスペースを貸し出すサービスです。
データセンター側が提供するのは設置場所のみであり、実際の機器の運用や保守は借り手側で行います。
ホスティング
データセンターでサーバー等を設置運用して、契約に基づいて貸し出すものです。
実際の機器の運用や保守などはデータセンター側で行います。
クラウドとの関係は?
クラウドは、インターネットを介してサービスを利用できる形態のことです。
本体のサーバーはデータセンターに設置しており、契約者は契約に基づいてリソースを使うことができる仕組みです。
そういった意味では、ホスティング型のサービスに近いと言えるでしょう。
クラウドについては、こちらの記事で詳しく触れています。
データセンターを利用するメリット
自社でサーバールームを設置するのではなく、外部のデータセンターを利用することには、どのようなメリットがあるのでしょうか。
自社サーバー(オンプレミス)の課題
従来は、外部のデータセンターを利用するのではなく、自社にサーバールームを設置し運用するのが一般的でした。
しかし、自社サーバーには以下のような課題がありました。
- 機器の導入コストが非常に高価である
- 運用やメンテナンスの体制を自社で持つ必要がある
- 災害等で機器やデータが損失してしまうリスクがある
このように、特にコストや管理体制から、中小企業や個人事業主などでの導入が困難でした。
データセンターのメリット
自社サーバーと比べて、データセンターにはいろいろなメリットがあります。
高いセキュリティレベル
建物、入室制限、ネットワークにおけるファイアウォールなど、高度なセキュリティを実現しています。
災害に強い
自社でサーバールームを設置する場合、災害への対策には限界があります。
データセンターでは、耐震、耐火の設備が充実しており、災害時の対応が強化されています。
また、複数のデータセンターでデータの複製を行っているケースもあります。
このような場合、一箇所が破壊されてもデータを守ることができます。
運用管理等のコスト削減(ホスティングの場合)
自社での運用や保守の手間が削減できる、機器の購入等が不要になるなど、自社サーバーに比べてコストを削減できます。
ホスティングサービスのWinserverで、目的に合わせたサーバーを導入しよう
Winserverでは、Windows Serverのレンタルサーバーを提供しています。
「Windows VPS」「仮想デスクトップ」「共用サーバー」「専用サーバー」などから選択できるので、要件や予算に合わせたサーバーを導入することができます。
詳しくはこちら。
データセンターを選ぶ時に重要なことは?
データセンターは様々な企業から提供されているので、適切なデータセンターの選択が難しい場合があるでしょう。
データセンターを選択するポイントにはどのようなものがあるのでしょうか。
- ネットワークの品質(速度や遅延)
- 立地や交通の便(訪問することがあるハウジングの場合)
- 冗長化電源など設備の内容
- 複数のデータセンターが設置されているか(データの同期複製による安全性の向上)
これらと予算を加味し、もっともバランスが良く目的にあったデータセンターを利用しましょう。
まとめ
データセンターは、多くのサーバーやネットワーク機器などを設置した施設を指します。
データセンターは、自社のサーバールームに比べて、強固なセキュリティや高速回線、耐震・免震構造の建物など、データやサービスを守るための安全面で多くのメリットを得ることができます。
データセンターで提供されるサービスには、場所を貸すだけのハウジングとリソースを提供するホスティングがあります。
特にホスティングの場合は、安全面に加えて自社で機器の保守なども不要になるなど多くのメリットがあります。
データセンターを利用する場合は、今回解説したポイントを意識して、目的にあったデータセンターを選択するようにしましょう。