LockBit(ロックビット)は緻密な攻撃手法でシステムのデータを暗号化し、身代金を要求する悪質なソフトウェアです。
このようなランサムウェアをはじめ、サイバー攻撃の脅威は、日々深刻化しています。
今回は、ランサムウェアの中でも特に問題となっているものの一つであるLockBitに焦点を当て、その攻撃手法、被害、対策や、あるべき将来のセキュリティ対策などについて解説します。
サイバー攻撃については、こちらの記事で詳しく説明しています。
2021.01.07
サイバー攻撃とは?テレワークの増加で攻撃も急増中?徹底解説します
昨今、インターネットを活用したオンラインショッピングやクラウドサービスなどの拡大、スマートフォンやウェアラブルデバイスなどネットワークに接続...
\2週間無料トライアル実施中/
万全のセキュリティ管理体制・WAF導入可能なVPS!
Windows
VPSを無料で試す
WAF導入済みの共用サーバー!
共用サーバーを無料で試す
目次
LockBitとは
サイバー攻撃に使われるLockBitとはどのようなものなのでしょうか。
LockBitの概要
LockBitは、2022年第4四半期にもっとも被害の多かったランサムウェアの一つであると言われています。
企業や政府機関をターゲットとすることの多いLockBitは、サーバー等の脆弱性を悪用して侵入し、データを暗号化して、リークサイトに身代金の支払いを要求します。
ランサムウェアとは
LockBitはランサムウェアの一種です。
ここで、改めてランサムウェアがどういうものか解説します。
ランサムウェアは、コンピュータ上のファイルを暗号化して使えなくし、被害者に復旧のための身代金(ランサム)を要求するマルウェアで、以下のような特徴を持っています。
- ファイルを暗号化し、回復のための身代金(ランサム)を要求する
- スパムメールの添付ファイル、悪意あるリンク、不正なダウンロードなどさまざまな経路で侵入する
- 感染したコンピュータのデータやファイルを暗号化して利用できなくするので、さまざまな影響がでる。
このようにランサムウェアは、情報の復旧の代わりに金銭を要求するといった非常に悪質なものです。
ランサムウェアについては以下の記事で詳しく解説しています。
2021.01.21
ランサムウェアとは。種類、感染防止策、対処法をわかりやすく解説。
ランサムウェアという言葉をご存じでしょうか。ランサムウェアとは、マルウェアの一種で、非常に悪質なコンピューターウイルスです。...
LockBitの攻撃手法と特徴
LockBitはランサムウェアとしてどのような手法や手口で攻撃を行ってくるのでしょうか。
また、どのような特徴を持っているのでしょうか。
LockBitの攻撃手法とは
感染を防ぐためには、LockBitの攻撃手法を知っておく必要があります。
LockBitは、ターゲットとなるシステムに対して、以下のような手法で攻撃を行います。
- スパムメール
- 偽のダウンロードリンク
- リモートデスクトップ接続の脆弱性の悪用
- フィッシング攻撃や偽のサイトなどソーシャルエンジニアリング
- ゼロデイ脆弱性の活用
など
LockBitの攻撃手法は日々進化しているので、常に最新の情報を取得して対策を講じていく必要があります。
LockBitの特徴
LockBitは、先ほど説明したような手口でターゲットのコンピュータに攻撃し、情報を利用不能にします。
改めてLockBitの特徴を整理すると、以下のようになります。
- 高度で強力な暗号化アルゴリズムを用いてデータを暗号化するため、解読が非常に難しい
- 一定の期間内に身代金の支払いを要求し、期限が切れるとデータを消去すると脅迫する
- 身代金を支払うとダウンロードリンクから解除キーを提供する
- 高速で効率的なファイルの暗号化を行う
- 特定の組織や企業をターゲットとし、高額な身代金を請求する
- 世界のさまざまな地域や業界、企業に影響するなど攻撃範囲や標的が幅広い
- 身代金支払いや復旧で、企業や組織に経済的な損失をもたらす
- ダークウェブフォーラムなどによる攻撃者同士の情報共有が行われている
感染してしまうと対応が非常に困難なため、LockBitの攻撃にあわないようにすることが重要です。
\ WAF導入済みで安心なセキュリティ対策! /
共用サーバーを使ってみる
LockBitの被害に遭ってしまった場合の影響とリスク
LockBitに限らずサイバー攻撃に対するセキュリティ対策に完全なものはありません。
さまざまな対策を行なっても被害に遭うことがあります。
もし、LockBitに感染してしまったらどうすれば良いのでしょうか。
また、どのようなリスクがあるのでしょうか。
LockBitに感染したらどうする?
LockBitや他のランサムウェアに感染した場合、以下のような対応を迅速に行う必要があります。
そして重要なことは身代金の支払いには応じないことです。
支払いに応じると攻撃者に資金を与え、犯罪行為を助長することになります。
- 物理的な隔離:ネットワークからの切断やアクセスの遮断
- セキュリティ担当者等への報告:場合によって、外部専門家等への連絡も
- 感染したランサムウェアの特定:復旧戦略の明確化
- 感染前のバックアップの確認:復旧可能かどうかの判断
- システムの再インストールとデータの復旧
- セキュリティ対策など再発防止策の検討と実施
このように、感染した場合には「お金は払わない」ということを前提に、感染の拡大を防ぎ、データの復旧を目指しましょう。
また、加えて大切なことは、「冷静に対処すること」です。
攻撃にあった場合の影響やリスク
LockBitをはじめとするランサムウェアなどのサイバー攻撃を受けた場合、どのような影響やリスクがあるのでしょうか。
攻撃に受けた場合、考えられる影響やリスクには、以下のようなものがあります。
- データの破壊や暗号化による喪失
- 機密情報や個人情報などの漏洩
- システムダウンやファイルの破壊などによる業務サービスの停止や中断
- 復旧コストや身代金、法的措置などによる金銭的な損失の発生
- データの破壊や流出などによるセキュリティ違反などからくる法的な問題の発生
- セキュリティ違反やデータ損失に伴う企業の信頼性の損失
- サプライチェーンが攻撃を受けた場合の間接的な影響
- 攻撃から復旧を行うのに時間と労力を要する
このように、LockBitをはじめとするランサムウェアによる攻撃は、さまざまな損失につながるリスクを持っています。
\ 漏洩チェッカーなら/
=必要な機能だけ選べて安く使える =
LockBitの感染を防ぐ対策とは
LockBitに感染するとデータの消失など大きな被害と影響があります。
こうした事態を防ぐために私たちが出来る対策にはどのようなものがあるのでしょうか。
以下に具体的にLockBitの感染を防ぐための対策について掲げました。
- セキュリティ対策ソフトウェアの利用と定期的なウィルス定義ファイルの更新
- 強力なパスワード、アクセス制御などセキュリティポリシーの策定と周知
- インシデント対応計画や手順の策定
- 社内トレーニングなどを通じたセキュリティ意識の向上
- 定期的なバックアップ
- ソフトウェアやOSの定期的な更新プログラムの適用
- ウィルスメールなどのフィルタリング
- 不正アクセスなどのネットワークやシステムの監視
など
このように、平常時から利用者も含めてセキュリティ意識を高めるとともに更新プログラムの適用や適切な設定など高いレベルでの運用が不可欠です。
セキュリティ対策については、Webサイトを攻撃から保護するセキュリティ対策であるWAFについての記事も参考にしてみてください。
2020.12.17
WAFとは。ファイアーウォールとの違い、目的別の選び方を解説
WebサイトやWebサービスを運用しているみなさん、WAF(Web Application Firewall)は導入していますか?近...
LockBitと今後のセキュリティトレンド
LockBitは、非常に悪質なランサムウェアです。
こうしたサイバー攻撃は日々進化し続けています。
そしてこうした攻撃に対処する技術も日々進化し続けています。
サイバーセキュリティは今どのような現状にあり、ランサムウェアは将来どのような方向へ進んでいくのでしょうか。
サイバーセキュリティの最新技術とトレンド
サイバーセキュリティは急速に進化しており、新しい技術やトレンドが日々生まれています。
例えば、以下のようなものがそれです。
- ゼロトラストセキュリティ
- クラウドセキュリティ
- セキュリティオーケストレーションプラットフォームの活用とサイバーセキュリティの自動化
- AIや機械学習の活用による異常検出、脅威分析、および攻撃の予測
- サイバーレジリエンシー(攻撃への耐性や回復力の強化)
- IoTデバイスのセキュリティ対策
- サイバーセキュリティ関連の法規制の強化と企業への順守の必要性の拡大
- 総合的なサイバーセキュリティのエコシステムの形成
こうした新しい技術やトレンドを踏まえた上で、企業ではセキュリティ対策をアップデートし、実施していくことが大切です。
2023.08.31
クラウドセキュリティとは?安心して利用するための10のポイントを解説。
クラウド技術の発達とビジネスでの利用拡大が急激に広がっています。多くの企業が従来型の物理サーバー(オンプレミス)からクラウドへの移行...
2020.05.21
VPSのセキュリティ対策とは?実施すべき内容や注意点など徹底解説
近年、マルウェア感染や、サイトやサーバーなどの脆弱性を悪用した不正アクセスや情報の改ざんなど、悪質なサイバー攻撃が後をたちません。そ...
ランサムウェアの進化と今後の予測
サイバーセキュリティやAIなどの新しい技術を踏まえて、今後ランサムウェアはどのように進化していくのでしょうか。
<攻撃手法の進化>
まずは、攻撃手法が例えば以下のように進化していくでしょう。
- 艤装などがより巧妙になりソーシャルエンジニアリングが悪質になる
- ターゲット型攻撃がさらに増加する
- 実際のファイル名を偽装するダブルエクステンションの利用の増加
そして、今後は以下のようになると思われます。
<今後の予測>
- AIや機械学習の活用による洗練された攻撃手法の搭載
- サプライチェーンをターゲットとした攻撃の増加
- 暗号通貨の身代金での活用の増加と追跡の困難化
サイバーセキュリティの分野にも、AIなど最新技術が利用され、さらに巧妙な攻撃が行われると考えられます。
まとめ
ランサムウェアなどサイバー攻撃の脅威は、現代のデジタル環境においてますます深刻化しており、企業や組織にとって重要なセキュリティ課題となっています。
今回は、ランサムウェアの一つであるLockBitについて、その攻撃手法、被害、対策、そして将来の予測について解説しました。
LockBitの攻撃は非常に巧妙かつ悪質なものです。
被害を防ぐためには、データのバックアップ、セキュリティ意識の向上、セキュリティソフトウェアの利用といったセキュリティ対策が必要であり、しっかりと組織的に行うことが大切です。
将来的にもサイバー攻撃の脅威は増え続けることは間違いありません。
さまざまな新しい技術を活用し、情報資産を守るために戦略的に対策をしていくことが不可欠です。
Winserverなら、WAF導入で安心安全なサイト運営!
高い安全性が必要となるサイトのセキュリティ対策として、WAF (Web Application Firewall)が有効とされています。
WAFは、WebサイトやWebアプリケーションなどを保護するだけではありません。
サイバー攻撃によって情報が盗まれることや、破壊を防ぐことにもつながります。
WAFを手軽に利用して安全なサイト運営をしたい方におすすめしたいのが、WinserverのVPSや共用サーバーです。
Winserverは、国内で20年以上の提供実績がある、Windows Server専門のホスティングサービスです。
Microsoft認定のホスティングパートナーで、シルバークラウドプラットフォームコンピテンシーを取得しております。
サーバー稼働率も99.99%と、安心感と安定性を求める方に最適です。
「最適なプランの選び方で迷う」「複数のサーバーの運用で困っている」などのお困りごとを、サーバー導入前から専門のスタッフがサポートするため、初心者の方でも安心して利用することができます。
法人・個人問わずに利用者が増えており、今もっとも注目すべきおすすめのホスティングサービスです。
Windows ServerはWinserver
- Windows VPS
Windowsとよく似た外観や操作性の仮想専用サーバーを利用できるサービスです。
Webサービスを保護するためのWAFをオプションで追加することができます。
導入できるWAFはJP-Secureが販売している「SiteGuard Server Edition」です。
\ 2週間無料でお試しできます! /
Windows VPSを使ってみる
- 共用サーバー(レンタルサーバー)
Webサイトやブログを始めたい方には、共用サーバーがおすすめです。
WAFが導入済みのため、安心してご利用いただけます。
\ 2週間無料でお試しできます! /
共用サーバーを使ってみる
Winserverはサポートも充実!
Winserverでは、お客様一人ひとりにあわせて最適なサービスプランをご提案いたします。
電話やメールによるサポートが充実しており、VPSやクラウドを初めてご利用の方の疑問にも専門のスタッフが丁寧にお答えします。
相見積もりも歓迎です。
「サーバーを使ってみたいけど、最適なプランがわからない…」
プランの選択にお困りの際は、ぜひ一度メールやお電話にてお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ:0120‐951‐168
【 平日 】9:00~12:00 / 13:00~17:00
Windowsファイアウォール設定マニュアル
Windowsファイアウォールを使って、スコープの設定、ポート開放、特定IPアドレスからの通信遮断を行う手順を解説します。
Windowsファイアウォール設定マニュアル
Windowsファイアウォールを使って、スコープの設定、ポート開放、特定IPアドレスからの通信遮断を行う手順を解説します。