クラウドの監視とは。オンプレミス監視との違いを解説!


従来のオンプレミス(物理サーバー)に代わるものとして、クラウドサービスが急速に普及しています。

そして、それに伴い、企業のITインフラも大きく変化しています。

従来、情報システムは運用する際に障害などに備えて適切な監視をしてきましたが、クラウドサービスは従来の手法では不十分な部分があります。

では、クラウドシステムにはどのような監視が必要なのでしょうか。

今回は、クラウド監視の特徴や重要性、方法と成功させるポイントなどについて解説します。

\AWS・GCP・Azureにも対応
クラウドサービスへの初期構築や移行・運用・保守サポートは
Winserver
にお任せください!
▲Winserverのクラウドマネージドについてはこちら▲

クラウド監視の概要と重要性

まずはクラウド監視の概要と重要性について見ていきましょう。

クラウド監視はどのようなもので、なぜ重要なのでしょうか。

クラウド監視の概要とは

現代では、従来のオンプレミス型に代わるクラウドサービスの需要と活用が急速に広がっています。

その中で、必要となっているのがクラウド環境におけるインフラストラクチャアプリケーションの状態パフォーマンスセキュリティなどを監視する仕組みです。

こうした監視を行うことによって、クラウド環境の運用を適切に行い、安定したシステム運用を効率的に行うことを目指しています。

なぜクラウド監視が重要なのか

クラウドに限らずオンプレミスでも同様ですが、システム監視は安定したサービスを提供し、ビジネスを効率的に行うためにも非常に重要です。

ここでは、特にクラウド監視が重要と言える背景について考えてみましょう。

クラウド監視が重要となるのは、以下のような理由があります。

・システムやアプリケーションの可用性と信頼性の確保
・セキュリティの確保とシステムやデータ保護の強化
・リソースの使用状況やコスト監視によるコスト効率の最適化
・リソースのスケーラビリティや柔軟性の維持と適切な監視、管理の実現

このように、クラウド監視が重視されるにはさまざまな理由があります。

そして、こうした監視を導入することは適切なクラウドサービスの運用や管理を実現するために重要です。

クラウド監視の特徴とは

情報システムの監視はオンプレミスの頃から行われています。

従来の監視と比べてクラウド監視にはどのような特徴があるのでしょうか。

クラウド監視の特徴とは

クラウド監視には、クラウドサービスのインフラやアプリケーションを監視や管理するためのさまざまな特徴があります。

例えば、以下のようなものです。

・リソースの動的なスケーリングなどのダイナミックな変化にも対応できるリソース監視:
 クラウド環境では、需要に応じて計算リソースを自動的に増減させることができ、これにより効率的なリソース使用とコスト削減が可能です。

・クラウド環境で一般的なサービスベースのリソース監視への対応:
 サービスごとの利用状況やパフォーマンスを詳細に監視し、リソースの無駄を最小限に抑えます。

・APIの呼び出しやレスポンスの監視:
 アプリケーション間の通信やデータ交換の品質を監視し、遅延やエラーの早期検出を行います。

・分散型アーキテクチャへの対応:
 システムの各コンポーネントを複数の独立したサーバーやノードに分散して配置することで、可用性やスケーラビリティが向上し、負荷分散や障害耐性が強化されます。

・プロバイダー提供の監視ツールとサードパーティ製の監視ツールが選べる:
 プロバイダー提供の監視ツールは公式のツールで、サードパーティ製の監視ツールは追加機能やカスタマイズが可能です。

クラウド監視では、こうしたクラウド環境ならではと言われるダイナミックで迅速なリソースの変化や変更にも対応できるのが特徴となっています。

オンプレミスの監視とは何が違う?

クラウド監視は従来のオンプレミス監視とは、様々な面で違いがあります。

どのような違いがあるのかを簡単に見ていきましょう。

両者には以下のような違いがあります。

クラウド監視オンプレミス監視
対象リソースクラウドプロバイダーのデータセンターにあるリソース自社に設置されたリソース
監視対象の範囲仮想マシン、仮想ネットワーク、コンテナなど仮想コンポーネント物理サーバー、ネットワーク、デバイスなど
監視ツールクラウドプロバイダーの監視ツールとサードパーティの監視ツールを選べるオンプレミス用の監視ツールを追加で導入
動的変化の監視スケーリングなど動的な設定変更が多いので監視ができるようになっている動的な変化は基本的にない
監視や管理の責任仮想インフラやソフトウェアの部分ハードウェアなども監視が求められる

 

\ セキュリティツールなら/
=必要な機能を選べるから安く使える =

\awsやGCPなど/
クラウドサービスへの初期構築や移行・運用・保守はお任せ
バナー クラウドマネージド▲Winserverのクラウドマネージドについてはこちら▲

クラウド監視が使われるケースとは

クラウド監視はどのような場面で使うのが良いのでしょうか。

ここでは、クラウド監視が求められるケースを紹介します。

クラウド監視は、当然のことながらクラウドコンピューティングが関係するサービスでは、活用が必要となります。

たとえば、以下のようなものです。

・クラウド
・マルチクラウド

また、これらに加えて、オンプレミスとクラウドが組み合わされたハイブリッドクラウドもクラウド監視の対象となります。

このように、クラウドコンピューティングが関係する各種の環境がクラウド監視の活用の対象となっています。

クラウド監視の手法とは

実際にクラウド監視で使われる手法にはどのようなものがあるのでしょうか。

クラウド監視で対象となる項目

クラウド監視には、従来のオンプレミスと共通の部分とクラウドならではの監視項目があります。

オンプレミスでもある項目

・ログ監視:システムやアプリケーションのログから以上を検知するもの

・パフォーマンス監視:システムやアプリケーションのパフォーマンス。リソースの利用状況の監視

・セキュリティ監視:不正なアクセスなどのセキュリティイベントの監視と脅威への対処

そして、クラウドならではの監視には以下のようなものがあります。

クラウドならではの監視

・リソースの変動監視:スケーリングやインスタンスタイプの変動など動的な変化の監視
これにより、負荷に応じてサーバーを自動的に増減させたり、高性能なサーバーに切り替えたりすることで、効率的な運用が可能になります。

・サービスレベルの監視:サービスレベルアグリーメント(SLA)に基づく内容かどうかの監視
具体的には、稼働時間や応答時間などがサービスレベルアグリーメント(SLA)で定められた基準を満たしているかを監視します。

・API監視:APIの呼び出しやレスポンスの監視
遅延やエラーを早期に検出し、サービスの品質を維持します。

・分散型アーキテクチャの監視:システム全体の各コンポーネントが適切に動作しているかの監視
全体のパフォーマンスや信頼性を確保し、障害時の迅速な対応が可能になります。

このように、クラウド監視には従来からの手法に加えて、新たな内容がいろいろと含まれています。

クラウド監視で使われるツールとは

さて、実際に解説した項目を監視するためのツールにはさまざまなものがあります。

以下では、それらをいくつか紹介します。

まず、クラウド監視で使われるツールには、いくつかの種類があるので、それごとに解説します。

インフラストラクチャ監視ツール

インフラの監視を行うツールで、以下のようなものがあります。

・Prometheus

・Nagios

・Amazon CloudWatch

ログ監視ツール

OSやアプリケーションのログを監視し、分析などを行うツールで、以下のようなものがあります。

・Elasticsearch + Kibana *Elasticsearchでログを収集し、Kibanaで可視化する

・Splunk

アプリケーションパフォーマンスモニタリング(APM)ツール

アプリケーションのパフォーマンスやエラーをリアルタイムでモニタリング監視するツールで、以下のようなものがあります。

・New Relic

・AppDynamics

セキュリティ監視ツール

クラウド環境などセキュリティの監視や検出、パフォーマンスの監視などを行うもので、以下のようなものがあります。

・Azure Security Center

マルチクラウド監視ツール

さまざまなクラウドを組み合わせた環境を統合的に監視するためのもので、以下のようなツールがあります。

Datadog

・Dynatrace

こうしたツールはそれぞれの目的や環境に合わせて利用されるものです。

また、AWS CloudWatchやAzure Security Centerのようにクラウドプロバイダー自身が提供しているものもあります

\ セキュリティツールなら/
=必要な機能を選べるから安く使える =

クラウド監視の活用と導入のポイント

システム運用でクラウド監視をうまく活用するには、いくつかのポイントがあります。

この章では、それらのポイントを見ていきましょう。

クラウド監視を行っていくためには、以下のような計画的な導入が不可欠です。

① 監視目標の明確化
② 自社のニーズや要件の評価
③ 要件や予算に合ったツールの選択
④ 監視対象の選択と必要な監視項目の設定
⑤ 運用チームや管理者への教育訓練
⑥ 段階的な導入とテストを重ねた安定稼働の実現

こうした流れのようにニーズや目的、予算に合わせた計画的な活用と導入が非常に大切です。

\awsやGCPなど/
クラウドサービスへの初期構築や移行・運用・保守はお任せ
バナー クラウドマネージド▲Winserverのクラウドマネージドについてはこちら▲

クラウド監視の最新の動向と将来展望

さまざまな新しい技術が生まれ、急速に進化し続けています。

AIやビッグデータなど、こうした新しい技術の中でクラウド監視はどのような現状にあるのでしょうか。

そして、将来はどのようになっていくのでしょうか。

最後にこれらについて考えてみましょう。

例えば、現在のIT業界、そして未来を考えたときに伸びることが予想される技術には、以下のようなものがあります。

・AI(人工知能)と機械学習
・IoTの利用の拡大
・さまざまなクラウドを組み合わせた複雑なマルチクラウド

このような状況の中で、以下のようなことが現在や今後起こってくることが考えられます。

・AIや機械学習の活用による効果的な問題の検知や対応
・自己修復や自己判断機能を備えた監視や問題解決のシステム
・複数のクラウドやオンプレミスを統合した監視プラットフォームのニーズの高まり
・IoTデバイスからの大量のデータのリアルタイム処理

また、当然のことながらこれまで以上にセキュリティ対策については高度な機能が備えられることでしょう。

このように、将来的にさまざまな機能が組み込まれた高度なものとなっていくことでしょう。

まとめ

近年、新しい技術としてクラウドサービスが従来のオンプレミスに代わり急速に普及しています。

そして、それとともに企業の活用するITインフラも大きく変化しています。

今回解説したクラウドの監視は、従来のオンプレミスの監視の手法に加えて、新たなクラウドサービスに適した監視手法の特徴や活用のポイントを解説しました。

情報システムの監視は、これからのデジタル時代や企業ビジネスにとって不可欠であり、今後とも大きな役割を果たすことが期待されています。

VPS の導入もクラウドサービスの運用代行も、Winserverにお任せ!

Winserverは、国内で20年以上の提供実績がある、Windows Server専門のホスティングサービスです。

Windows VPSを「高品質・低価格」で提供しているほか、AWSやAzureなどの各種クラウドサービスの運用代行承っております。

Windows VPSならWinserver!

「IISやSQL ServerなどのMicrosoft製品でシステムを構築したい」や、「FXの自動売買のために、24時間ツールを稼働させたい」など、Windows Serverの利用を検討するケースも多々あるでしょう。

そのような場合に便利なサービスが、Winserverです。

Winserverでは、下記2つのVPSを提供しています。

Windows VPSは、Webサーバーの構築など、サーバーを管理目的で使用するためのサービスです

管理者権限があり、サーバー内部の構成を自由に変更することができます。

全プランSSD搭載・メモリ完全保証で快適に利用でき、稼働率も99.99%を誇るため、ビジネスにも最適です。

仮想デスクトップは、ツールの稼働やMicrosoft365の利用など、デスクトップ環境を利用するためのサービスです

24時間稼働させても電気代がかからないため、FXの自動売買にも最適です。

また、手元のPCにはデータが残らないことや、Microsoft365を利用できることから、リモートワークで活用いただくこともあります。

 

どちらのサービスも2週間無料でトライアルできるので、まずはお気軽にお試しください。

\コスパ◎・安心して利用できるVPS/
Winserverの詳細はこちら

クラウドサービスの導入もWinserver!

AWSやAzureなどのクラウドサービスについて、このようなお悩みをお持ちではありませんか?

    • オンプレミスとクラウドのどちらが適しているのかわからない…
    • クラウドに移行したいが、運用のための人手が足りない…

このような場合は、ぜひWinserverのクラウドマネージドにお任せください。

クラウド環境への移行・初期構築・運用・保守に至るまで様々な面でサポートいたします

また、クラウドでよくあるドル建て請求も、Winserverが請求を代行するため、お客様は日本円での請求書払いが可能になります。

クラウドマネージドでは、お客様ごとに最適なプランをご提案しておりますので、まずはメールまたはお電話にてお問い合わせください

相見積もりも歓迎です。

お問い合わせはこちら

Winserverはサポートも充実!

Winserverでは、お客様一人ひとりにあわせて最適なサービスプランをご提案いたします。

電話やメールによるサポートが充実しており、VPSやクラウドを初めてご利用の方の疑問にも専門のスタッフが丁寧にお答えします

相見積もりも歓迎です。

「サーバーを使ってみたいけど、最適なプランがわからない…」

プランの選択にお困りの際は、ぜひ一度メールやお電話にてお気軽にご相談ください。

 お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ:0120‐951‐168
           【 平日 】9:00~12:00 / 13:00~17:00

 

クラウドマネージド紹介資料

クラウドマネージド紹介資料

クラウドマネージドは、クラウドの初期構築や運用を、Winserverが代行するサービスです。
お客様のご要望に合わせて、クラウド導入における様々な課題の解決を支援します。
本資料では、サービス内容、ご依頼いただくメリット、対応例をご紹介しています。

クラウドマネージド紹介資料

クラウドマネージド紹介資料

クラウドマネージドは、クラウドの初期構築や運用を、Winserverが代行するサービスです。
お客様のご要望に合わせて、クラウド導入における様々な課題の解決を支援します。
本資料では、サービス内容、ご依頼いただくメリット、対応例をご紹介しています。

資料をダウンロードする

"VPS for 会計ソフト"

・コスパ◎ 会計ソフトが特別価格!
・テレワーク◎ 自宅から共同作業できる!

▶ プランを見る

関連記事

サーバーの基礎知識

TOP