皆さんは「スーパーアプリ」という言葉を聞いたことはありますか?
普通、アプリというと一つの機能が使えるシンプルなものを思い浮かべる人も多いでしょう。
しかし、スーパーアプリでは支払いやメッセージ機能、ブラウザなどさまざまな機能を一つのアプリの中で使えるようになっています。
アプリを使う側の私たち利用者からすると、アプリをひとつひとつ起動させなくていいのでとても便利ですよね。
今回はスーパーアプリと呼ばれるアプリの、概要や通常のアプリとの違い、生まれてきた背景、開発のコツや将来の姿など、さまざまな視点から解説していきます。
目次
スーパーアプリとは?
「スーパーアプリ」とはどのようなアプリなのでしょうか?
一般的なスマートフォンなどのアプリとはどのような違いがあるのでしょうか。
一般的なアプリとは
私たちが普段スマホやタブレットで使っているアプリは「スーパーアプリ」とは呼んでいません。
では、こうしたアプリとスーパーアプリにはどのような違いがあるのでしょうか。
まず、スーパーアプリについて考える前に、改めてスーパーアプリではない普通のアプリについて整理をしておきましょう。
一般的なアプリは、以下のような特徴を持っています。
ここでは、利用者の側と開発者の視点の両方を挙げました。
<利用者視点で>
- ひとつひとつのアプリを端末にインストールして使用する
- カメラアプリ、天気アプリなど単体の機能を持っている
- 容量も小さく、手軽にスマートフォンに入れられる
<開発者視点で>
- 開発が比較的手軽にかつ迅速に行える
こうした特徴を持つアプリは一般的に広く使われています。
スーパーアプリとは?
普通私たちが使っているアプリと比較して「スーパーアプリ」とはどのようなアプリなのでしょうか。
スーパーアプリは、一般的なアプリと比べて以下のような特徴を持っています。
・ひとつのスーパーアプリをインストールしてその中のミニアプリを起動させて利用する
・一つのスーパーアプリの中にカメラやフィットネス、健康管理など複数の単一機能のミニアプリが揃っている
・多くの機能を持つので操作が複雑になることがある
など
スーパーアプリとは、従来のアプリで関連性のあるものがすでに揃えられたプラットフォームであると言えます。
スーパーアプリが生まれた背景とは
一般的なアプリを大きく超える機能を持ち、とても便利なスーパーアプリ。
スマートフォンの普及によりアプリの利用が拡大される中で、オンラインショッピング、予約、電子決済などさまざまなサービスを組み合わせて使うニーズが増えてきました。
ところが、従来のアプリでは以下のような利用者の不満がでてきました。
- アプリひとつひとつを端末にインストールする必要がある
- インストールの度にユーザー登録が必要となる
- アプリごとに管理が必要となる
- それぞれの個別アプリを都度起動する手間がかかる
- 端末の容量を圧迫する
こうした不満を解決するために、ひとつのアプリをインストールするだけで関連するアプリを手軽に利用できることを目的にしてスーパーアプリが開発されました。
スーパーアプリのメリット・デメリットは?
スーパーアプリは私たち利用者にとって複数のアプリを組み合わせて使う煩わしさから解放されるなどのさまざまなメリットがあります。
こうしたメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。また逆にデメリットはないのでしょうか。
スーパーアプリのメリット
まず、スーパーアプリを使う場合のメリットは、以下のような点にあります。
<利用者側のメリット>
- 利用者は複数のアプリを組み合わせて使う必要はなくなる
- デバイスのストレージ容量の節約につながる
- 手間が減り、使い勝手が良くなる
<開発者側のメリット>
- さまざまな機能を提供することで長期間利用してもらえる可能性が高まる
- アプリ内課金なども含めて収益性が良くなる
スーパーアプリのデメリット
では、逆にデメリットとなる点にはどのようなところがあるのでしょうか。
<利用者側のデメリット>
・多機能なため、使いやすさや操作性が低下する(ややこしい)場合もある
・初めて使う場合はとまどうことがある
<開発者側のデメリット>
- 開発が複雑になる
- ユーザーインターフェースの設計が難しくなる
スーパーアプリの開発は難しい?
スーパーアプリは多機能で、アプリをひとつひとつダウンロードしなくていいため、使う側の私たちにとってはとても便利なものです。
しかし、開発者にとってはどうなのでしょうか?
やはり、開発は難しいのでしょうか。
また、少しでもスムーズかつ効率よく開発するにはどのようにすれば良いでしょうか
スーパーアプリの開発は難しい?
従来のような単一の機能を持つアプリに比べて、複雑でさまざまな機能を持つスーパーアプリの開発は難しいのでしょうか?
スーパーアプリは、開発するアプリの種類や規模、開発チームの経験やスキルなどによって異なりますが、一般的に複雑な機能を持っているのは事実です。
したがって、従来のアプリに比べて開発が複雑なものとなります。
したがって、開発には適切なツールやフレームワークを利用し、開発チームに十分な経験やスキルを持ったメンバーが必要となります。
また、開発期間についても開発過程ではテストやデバッグなどの繰り返し的な作業が必要です。
それらも含めて考慮すると、スーパーアプリの開発は時間と労力を要するものとなります。
スーパーアプリをスムーズに開発するには
多機能で複雑なスーパーアプリを効率よくスムーズに開発するには、どのように進めると良いのでしょうか?
スムーズなスーパーアプリの開発には以下のような点を考慮しましょう。
- 明確な要件定義:アプリケーションの機能や動作について明確な要件定義が必要です。これに基づいて開発チームはアプリケーションを開発できます。
- 十分なリソースの確保:開発チームには十分な人員や技術リソースが必要です。開発過程での問題や課題に対応するためにも、十分なリソースが必要となります。
- 適切な開発フレームワークの選択: 開発フレームワークは開発のスピードアップや品質向上に大きく寄与します。適切な開発フレームワークを選択することが重要です。
- 関係者のコミュニケーション:開発チームと顧客やステークホルダーとのコミュニケーションは重要です。問題や課題が早期に検出されることで、開発スピードが向上します。
- 開発タスクの適切な管理:開発タスクの管理は重要です。タスクの期限や優先順位などを明確にすることで、開発スピードが向上します。
複雑で多機能なスーパーアプリの開発をスムーズに進めるには、こうした点を考慮することが大切です。
さまざまなスーパーアプリ
ここまでスーパーアプリについて見てきましたが、具体的にどのようなアプリがあるのでしょうか。
この章では、代表的なスーパーアプリをいくつか紹介します。
スーパーアプリが先行する海外では、とくに中国や東南アジアを中心に広がりが見られます。
代表的な事例としては、中国のメッセージアプリであるWeChatや決済サービスであるAlipay、インドネシアのタクシーの配車サービスを行うGoJekなどがあります。
たとえば、Alipayでは、キャッシュレス決済だけでなく、バイクシェアリングやタクシーの呼び出し、医療関連などさまざまな機能を持っています。
日本国内では、2019年のYahooとLINEの経営統合によるスーパーアプリへの取り組み、2022年10月のANA XによるANAマイレージクラブアプリの全面刷新に伴うスーパーアプリ構想など、海外に比べて遅れていたスーパーアプリへの取り組みもようやく始まりつつありまあす。
新しいANAマイレージクラブアプリでは、マイルを使った特典航空券の予約やホテル予約の機能も備えているだけでなく、ECモールでの買い物などの機能も搭載されることになっています。
さらに今後は決済機能の強化なども予定されています。
このように、進展が進むスーパーアプリは非常に多岐にわたる種類とさまざまな機能があります。
そのため、私たちは、使う場面や目的に合わせて適切なスーパーアプリを選択することが重要です。
スーパーアプリは将来どうなる?
スーパーアプリは、多くの機能を持ち、私たちにとってとても使い勝手の良いツールです。
このスーパーアプリは、今後、どのような方向へ進んでいくのでしょうか。
将来的には、多機能でさまざまなことができるスーパーアプリは、今後さらに利用が広がっていくと考えられます。
具体的には、以下のようなことも考えられるでしょう。
スーパーアプリと人工知能(AI)との親和性の向上
急速に進歩しているAIとの融合はさらに進むはずです。
例えば、顧客サポート、在庫管理、およびマーケティングなどのタスクを効率化できます。
2020.07.02
AI(人工知能)とは。AIの進化によって変化する私たちの暮らしについて解説。
近年AIの研究は飛躍的に進み、私たちは、AIを身近に感じるようになりました。スマートフォンやオンラインショッピング、音楽スト...
スーパーアプリでの仮想・拡張現実体験
仮想現実(VR)や拡張現実(AR)技術が進化することにより、顧客がより現実感を持った環境で商品を試すことができる仮想ショッピング体験が提供されることが予想されます。
このようにスーパーアプリは、将来さまざまな技術とうまく組み合わせていくことでさらに急速に進歩をし、もっと利用が広がることは間違いありません。
2021.03.25
VRとは?MRやARとの違い。仮想現実について詳しく解説します。
TVや雑誌などのメディアでよく聞く仮想現実。オキュラスクエストやPlayStation VRのようなヘッドマウントディスプレイを掛け...
まとめ
スーパーアプリは、これまでのアプリと違い、さまざまな機能を持ち、いろいろなことができる便利なものです。
こうしたスーパーアプリを使うことで、たとえば商品を探して買い物をする、出張の際に宿泊先を探して予約をし、ついでに新幹線のチケットも取得するなど、いろいろなことがひとつのアプリ内で簡単にできるようになります。
今回解説したように、スーパーアプリは今後、AIや仮想現実など新しいさまざまな技術が組み合わせられていきます。
新しいスーパーアプリは、今までにないようなとても画期的で使いやすいものとなっていくでしょう。
スーパーアプリの未来にぜひ期待したいですね。
Winserver紹介資料
Windows Server専門のホスティングサービス「Winserver(ウィンサーバー)」の基本資料です。
各サービスの概要、特徴をまとめています。
Winserver紹介資料
Windows Server専門のホスティングサービス「Winserver(ウィンサーバー)」の基本資料です。
各サービスの概要、特徴をまとめています。